Youtubeで動画投稿は大変?
って聞く人が多いです。
まぁ、有名実況者やyoutuberを見るとあるテレビ番組みたいに企画を作って
そしてメンバー(登場人物)を探して動画撮ってそのあと編集して最後に放送ってなってます。
これ読んで結構大変そうだなとおもいました?
正直言うと好きでやるのであれば大変には思えないです。むしろ楽しくてもっとやりたい
もっと企画作りたいと思います。
だれだって好きなことやってれば長く続けるし
逆に中途半端な気持ちではじめたら三日坊主になると思います。
個人的にやっててすごく楽しいし、見ててくれるひとも楽しく動画をみていただければ幸せです。
自分の経験を教えると・・
ある無名ゲーム実況者が一生懸命動画作ってやっと20本の動画を投稿してだけど
誰も見てくれない。一日経っても再生回数は1か2
それでこの無名ゲーム実況者がこう思ってしまいます。
どうやって再生回数増やすんだ?どうやって登録者を増やすんだ?
どうやってたのしく動画作れるんだ?
こういうの考えすぎるとかなりストレスたまるしやる気失せます。
当たり前ですよね・・
それぞれの質問を解く鍵は・・・
ブームに乗れば良いのです(個人的な考えです)
実は自分はこのこと思いついて、やってみました。
例えばこれから出るFPSゲームBO3とか発売当時すぐにやれば恐らくそれなりの再生回数は
でると思います。
ただし!ただ動画を撮って投稿するのではなく編集も大事になってくると思います!
新しいゲームが出たからこれをどうやって面白く見せられるか?どうやって視聴者様の心をつかめるか?
でも一番大事なのはどうやって人にこのゲームを買わせるの?です。
そうです、実は大事なのはゲーム紹介です。
ゲーム実況はただゲームを遊ぶのではなく、どうやってこのゲームを紹介するのかが考える所です。それで登録者も増やさなければならないです。
例えば現在日本で1番のyoutuberヒカ○ンさんの動画観てるとほとんど商品紹介の動画ばっかりですね。
それを紹介するだけで普通の家庭生活が出来てます。
普通のサラリーマンは苦労して働いてるのに、動画を出すだけで普通の生活できてる人が居ます。
だがしかし、これを読んだだけでyoutubeで生活しようって思ったらアカンで!
逆に普通に就職してるほうが安定の生活はできると思います。
なぜなら普通に就職してれば確定給料をもらえるしyoutubeで生活するなら再生回数があなたの
給料と考えるといいでしょう。動画が100万再生だからといって100万円貰えるわけが
ありません
自分はこれを知りながらそれでも動画撮るのも好きだしやっぱりやめられません。
今思えばタイトルと全然違うこと言ってる気がしますが、これから動画投稿を始める方居るなら
これ読んでから覚悟決めると良いかもしれません。
まぁ自分は人気や有名実況者ではありませんが、自分の立場の気持ちを伝えたって感じですね。
自分も有名ゲーム実況者になるのを毎日願ってますw
- やみポテトゲーマー -