2015年12月28日月曜日

属性について変更点。

どうも!アクアです。

前回、ブログを更新した後気づいた事があるんです。

「主人公達には固定属性がある。」的な文章を書いたと思うのですが、
ふと思いました。
※氷属性についてはまだ検討中です。一応、水属性固定のキャラ、敵には氷属性魔法も含めてるので、氷属性の敵や氷属性の魔法を使えるキャラが出てくる可能性があります。

「こんなに属性があったとしても、主人公達は4人で、それぞれ固定属性があるから、
結局残りの6属性はどうするか・・・」って思ったんです。

まずいな・・・色々考えると属性が多いほど制作時間が遅れる。
正直、パズ○ラ見たいに5属性にしたい。

今はとりあえず、火、水(氷)、風属性の名前とエフェクトをつけちゃったしな・・・
ぶっちゃけ、火、水、風、雷、光、闇の6属性にして、
アプデートでドンドン属性を増やす形にしたいんですよね~。
(風属性に対する弱点の属性がいない件)

うん。そういうことです。
                                       -ゲームアニメハンター

2015年12月26日土曜日

GameAnimeHunterがゲーム制作(RPG)に挑戦!

はいどうも!ゲームアニメハンターです。
・・・いつも、思うのですが、この名前だと長すぎるだと思うので、
分かりやすく呼びたいのであれば「アクア」って呼んでください。


本題に入りますが、タイトル通り・・・
ゲーム制作に挑戦します!
使用するソフトは無料ソフト「Wolf Editor」!通称「ウディタ」です

初心者だと言えど、なるべく完成度が高いゲームを作りたいので、

  • バトルシステム
  • アップデート
  • 小ネタ
の4つをちょっと皆さんに教えます。

ちなみにゲーム名が「ゲーム」です。
・・・ダジャレのつもりではありません。

※ストーリーとキャラクターについてはまたゲームがもうすぐ完成する頃にまたブログ更新致します。

どのゲームにも大事なのがストーリーだと思うんですよね。僕はストーリーより、バトルシステムの方が注目するタイプです。が、やはりストーリーが面白い程、プレイヤー自身も自分がその世界にいるかのようで想像力も活かすことが出来ますし且つ、物語の先を気になってドンドン進みたくなる気持ちが湧いてくるんじゃないかと思います。


・まずは「絵」についてです。

自分は絵が描けませんので、誰かお優しい方がキャラクターの絵を描いてくれると嬉しいです。
キャラクターのモデルがそのままでに致しますが、キャラクターの絵は絵師さんに詳しく教えます。
(※まだストーリーは終わっていないので、絵師さん募集しておりません。
尚、絵師さんか製作者(アクア)に「絵を描かせてください!」的なメッセージを送る場合、
返事が来るまでしばらく時間がかかる恐れがあります。)


バトルシステム

今作のバトルシステームはいたってシンプルです。シンボルエンカウントで、触れるとバトルが発生します。△○□×(みわしば)さんの制作したゲーム「LiEat」シリーズでは、シンボルエンカウントで触れると即バトル発生します。そんな感じです。
モンスターのシンボルはフリーのDLします。絵師さんにはもし描きたい場合はそのとき詳しく教えます。
戦闘エフェクトはなるべくクオリティ高めにしたいので、フリーのやつをDLしてきましたが、やはり凄いクオリティーのエフェクトを作る人がいるんだなと思いました。すばらしいです。

バトルの中で大事なのは「如何にスキル名を印象に残るか」ですね。
スクエニさんのFFシリーズではファイア→ファイラ→ファイガ という順番もありまして、
FF1ではファイジャという究極な炎属性魔法があったのですが、
流石に僕の作るゲームでは一つの属性で技3つまでにします(笑)

なので、魔法の属性は

の全10種類です。ちなみに先に言っときますが、主人公達はそれぞれ固定属性があります。
つまり、この属性には弱い部分もあり、強い部分もあります。
言い方を変えると「耐性・弱点」ですね。

弱点・耐性グラフについてはまた今度作りますが、今は文字で弱点・耐性を伝えます。


  1. 火属性木属性に強く、水属性に弱い。風属性に耐性有り。
  2. 水属性火属性に強く、雷属性に弱い。氷属性に耐性有り。
  3. 氷属性土属性に強く、雷属性に弱い。風属性に耐性有り。
  4. 風属性火属性に強く、雷属性に弱い。木属性に耐性有り。
  5. 木属性水属性に強く、火属性に弱い。雷属性に耐性有り。
  6. 雷属性氷属性に強く、土属性に弱い。雷属性に耐性有り。
  7. 土属性火属性に強く、氷属性に弱い。雷属性に耐性有り。
  8. 光属性は闇属性に強く、闇属性に弱い。光属性に耐性有り。
  9. 闇属性光属性に強く、光属性に弱い。闇属性に耐性有り。
  10. 無属性はどの属性に対して強く・弱点・耐性が無い。
・・・という事なんですが、10種類の属性があると余計紛らわしくなるんですが、
頑張って覚えててくださいね!ポケモンとかそいうゲームと違って、なるべくバランス的に考えました。
流石にヌルゲーという結果を出したくないので、ちょっと中級者位の難易度にします。

追記:氷属性は水属性と一緒にする事になりました。
但し、「氷」は水属性と一緒なので、元々氷属性の弱点・耐性は水属性と一緒になります。
つまり
雷属性攻撃を食らうと氷属性の弱点なので、水属性の弱点にも追加されます。
※但し氷属性は風属性に耐性があるのですが、それを無しになります。

詳しくは今度ブログ更新した時に弱点・耐性グラフを用意しますので、よろしくお願いします。

・アップデート

名前通り、このゲームが配信されましたら、プレイヤ-、つまりあなた方がプレイして、何か意見、バグ報告、お問い合わせがあれば是非このブログの左側にメッセージ欄があるので、メッセージを送ってくだされば助かります。

意見については例えば、「ダンジョンを追加してほしい」「レベルキャップをもっとあげてください」やらの意見があったらなるべく急いでアプデートします。

ちなみに、意見には無いものでも、制作者が勝手にキャラクター・モンスター・ボスのステータスを変えるかもしれません。

このゲームは1000回DLされた場合、制作者自身が実況致します。その時このブログに書き込みます。

・小ネタ

どのゲームには小ネタ(イースターエッグ)と呼ばれるものがあり、

例としては、メタルギアにある場所に行くと、ゲームキューブや
マリオとヨッシーのフィギュアがある。

みたいな事をゲームに沢山入れると思います。
関係ない話なのかもしれませんが、このブログは「GaMeR's LiFe」なので、あくまで僕だけ(アクア)がこのブログを更新してる訳ではありません。
GaMeR's LiFeは僕含めて計6名いるので、覚えててください。

皆さんが楽しめる為に、イースターエッグ(小ネタ)を沢山いれると思います。



・・・というわけで!今回はこれで充分かな!
初心者にしては大規模というか、頑張りすぎww的なコメントがくるかもしれませんが、
何か自分もフリーホラーやらフリーゲームを実況してる身なので、自分も作れたら良いなと目覚めました(笑)

でも作っててわかった事がある。

・大変      ・面倒臭い     ・面白い

ですね。

一応自分は実況、動画編集もしてるので、スケジュールにフリーゲーム制作を入れたらカレンダーがペンマーカーで埋まっちゃう~

友達と遊ぶ事もあるのでさらに埋まっちゃう~カレンダーが真っ黒に・・・
ごめんよ、カレンダー。

では、また今度完成度がそこそこになったらまた報告します。
                                   -ゲームアニメハンタ@水氷ー