2025年7月6日日曜日

【レビュー】アシックスの「ランニングシューズJOLT 3」を実際に買って、履いてみた感想!【買ってよかった?】

はいどうも、アクアと申します!🐬

暑い時期が続き、長年吐いてた靴から気になる臭いとかで悩んだことは有りませんか?
どんなに「通気性抜群!」と謳っても、必ず通気しけれないように雑菌の繁殖スピードが早くなっていく時が来ます。
主に【古い・洗う頻度が少ない・乾かしてない】ってなると余計に臭いがひどくなります。

恥ずかしながら僕自身は「靴がボロボロになるまで履き続ける!」と決めてますが、引っ越してから靴を定期的に洗ってるし、問題ないだろうと思っていたが、ある夜、靴を脱いだら,とんでもなく悪臭が漂う様になって、流石に自分も驚きました。靴下も裸足状態でも臭いが取れないほど酷かったものです。
ちなみに、その靴は洗濯したばかりでも臭い取れなかったのです。
では、なぜ頑なにボロボロになるまで履き続ける!と言っていたかというと、僕の足のサイズは日本人の平均サイズより大きいからです。実は30cmあり、なお広い。4eサイズぐらいじゃないと足が狭く感じるほど靴選びも限定されます。

なので諦めて新しい靴買おうかなと言うことで、実際お店に行っても良かったのですが、人見知りが激しい僕には辛いもので、アマゾンを利用して長時間探すことにしました。

というわけで今回はアシックスさんのランニングシューズJOLT3を実際に買って、履いてみた感想を述べます!

2025年6月26日木曜日

【グッズ】自分のペース”を大切にしたい人へ。SUZURIでオリジナルグッズ出してみた


きっかけは、「自分らしい言葉を形にしたかった」

毎日忙しくて、気づけば周りのペースに流されてる。
そんなときにふと、自分の中で浮かんできたのが「Stay Chill」とか「Just go with the flow」みたいな言葉。
――「力まず、でも止まらず」みたいな。

この気持ちをちょっとした形にしたくて、SUZURIっていうオリジナルグッズ販売サイトで、自分のショップを立ち上げてみました。

ショップ名は【yamimint】です

SUZURIでは、Tシャツ・ステッカー・スマホケース・エコバッグなど、1点から販売できます。
デザインをアップして、あとはSUZURI側が在庫管理や発送まで全部やってくれるので、気軽に始められるのもポイント。

わたしのショップ「yamimint」では、
シンプルだけどちょっと気持ちが軽くなるような言葉を使ったデザインを出しています。

🛒 ショップページはこちら

今出しているグッズたち

🌴 Stay Chillシリーズ

「無理しないで、ほどよく生きてこ」の気持ちを込めたゆるT。
フォントや配置も、リラックスした雰囲気になるようこだわってみました。

🌊 Just go with the flow シリーズ

「流れに身をまかせて大丈夫」って言ってもらえるようなデザイン。
ステッカーとかもあるから、PCやスマホに貼って使ってほしい。

今後の展開とひとこと

まだ始めたばかりですが、ちょっとずつデザイン追加していきます。
「今の自分にちょうどいい言葉」が、誰かの肩の力を抜くきっかけになったら嬉しいです。

気になった方は、ぜひショップをのぞいてみてくださいね。

🛒 yamimint ショップページ

【締めの一文】

「着るだけじゃなく、言葉でちょっと気持ちが変わる」
そんなグッズを目指して、ゆるく更新していきます。よろしくどうぞ。




 

2025年6月21日土曜日

【レビュー】RILIHOの「カーテン」を実際に買って、飾ってみた感想!【買ってよかった?】

 はいどうも、アクアと申します!🐬

皆さんは初めての引っ越しや、古くなったカーテンを買い替えたい時、どんなカーテンがほしいですか?断熱、防寒、サイズ、UVカット、遮光、防音、遮音など様々なカーテンが販売されていると思います。僕個人になりますが、実況動画を取っているのもあって、できたら厚めなカーテンがほしいですね。

というわけで今回はRILIHOのカーテンを実際に買って、使ってみた…飾ってみた?感想を述べます!

2025年6月16日月曜日

【レビュー】「YOIIYOの折りたたみ傘」を実際に買って、使ってみた感想!【買ってよかった?】

はいどうも、アクアと申します!🐬

最近🌧️梅雨入りしたとのことで、通梅雨入りする前に通勤やお出かけ用に新しい折りたたみ傘欲しいなーと思いまして、最近良く見かけるボタン付きの折りたたみ傘を実際に買い、使ってみたので、その使用感やメリット・デメリットを正直レビューしていきます!